1 2006年 05月 23日
ビシージとは「篭城戦」を意味するが、アトルガンでは、 皇都まで蛮族軍の侵入を許した時、 皇国軍より発令される第一級戒厳令によって始まる、 「市街戦」をも含む「防衛戦」の総称である。 皇都アルザビまで蛮族軍の侵攻をゆるしてしまった場合、 街で武器を取って戦える者は皇国軍に編入され、 強制的に市街戦に参加させられる。それが「ビシージ」だ。 ビシージ中、皇都の人民街は、蛮族軍と皇国軍が激しくぶつかる戦場と化す。 傭兵となった冒険者は、皇国軍に協力して、 なんとしても皇国の宝物「魔笛」を護り抜かねばならないのだ。 いきなしビシージからの説明で始まった訳なんですがぁー みなさま、こんにちは♪ 21時半頃に、ログインして まずは、ビシージの状況を見る 「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 トロール軍団がLv3になってる!!! (護衛受けに行ってる場合じゃないよw) 早速、アルザビにいる知り合いかき集めて、アッと言う間にフルアラのできあがりw アルザビの南門で、強化魔法掛けまくり待機。 むぅ、、、、重い!! R2000から、R0を行ったり来たり状態ですが・・・・・(-_-;) しばらくすると、防衛ライン突破。 イベントが始まり、いよいよ戦闘開始です。 5/13の更新で、以下のような修正がありました。 ■ビシージにおいて、防衛戦の開始ムービー終了後に、 PCがアルザビ内の各ポイントに自動的に配置されるように変更しました。 ワープした先は、白門からアルザビにエリチェンした最初の広場でした。 周りの人に着いていこうと思っても、重くて周りの人が動いてません。 やっと、敵のいる場所に移動したけど、レーダーを見ると人はいっぱいいるのに、 画面には、誰も出てない(´;ω;`) PTメンは、階段を上がった上にいる。 しかし、クラスターや、ゲジゲジ虫が邪魔で行けない・・・orz とりあえず、モンスターをタゲってみて、HP減っていれば 誰かが戦闘態勢に入ってる状態なんで、近くにいるモンスターを 叩いておりました。 しばらくすると、階段近くのモンスターが移動。 階段登って、PTメンと合流。 相変わらず、アラを組んでいても、同じPTのメンバーだけしか、 画像には写ってませんyp 更に、自分に掛ける魔法の詠唱が始まらない。 しかし、MPは減ってるし、アイコン自体は表示されるので、 どうやら、魔法は掛かってるようですな。 ケアルも、詠唱してないようで、しっかりHPは回復されてました。 そして、更に厄介な事が! 強制戦闘解除!!! 「あら?もう終わり?」 撤退してる様子もないし、周りには相変わらずモンスターウヨウヨ状態。 違うモンスターに、タゲ変えてみても、抜刀する様子なし。 装備で、両手棍から短剣に持ち替えても、画面で見てる限りは、 両手棍なのは、何故かしら(ノД`) 結局、最後まで抜刀する事なく終わっちゃいました。 自分のキャラクターを動かせば、移動はするんだけど、 こんなんじゃー参加してても、面白くないヽ(`ω´)ノ あの狭いエリアに、750人(だっけ?)も人が集まり、 その上、モンスターの数だって相当いる訳だし、 なんとかしてほしいです。。。。。。□e きっと、苦情殺到してるんだろうなぁー。 ビシージのアイデアはすっごく良いと思うんだけど、 それが、台無しになっちゃー意味無いですねヽ(ー_ー )ノ 今まで、わらびが参加したビシージの中では最悪な状況でした。 戦績は、700貰えましたけど・・・・・・(-_-;) ■
[PR]
▲
by eghmt-peanuts
| 2006-05-23 23:35
| アサルト&ビシージ
1 |
アバウト
カレンダー
Vana'naVi
以前の記事
2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 カテゴリ
全体 白魔導士レベル上げ 獣使いレベル上げ 忍者レベル上げ 青魔導士レベル上げ プロマシアミッション ヴァナマッタり生活 チョコボの育成 メリポ稼ぎ マメットLS活動 リアル生活 デュナミス お手伝い編 わらびの、つぶやき イベント フェロー ENM&BC&NM からくり士 クエスト スキル上げ コルセアレベル上げ LSイベント 合成 アサルト&ビシージ メリポ 吟遊詩人レベル上げ アトルガンミッション リンパス 未分類 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||